修学旅行②
昼食をすませ、平和公園、原爆資料館にいき、
自主研修にそれぞれ旅立ちました。
昼食をすませ、平和公園、原爆資料館にいき、
自主研修にそれぞれ旅立ちました。
予定より少し早く2年生が修学旅行に出発しました。
朝早い集合だったにもかかわらず,元気に出発しました。
保護者の皆様,お見送りありがとうございます。
楽しい修学旅行にしてほしいです。
今後,修学旅行の様子を紹介していきます。
修学旅行最後の訪問地、グリーンランド。
3時間という短い時間でしたが、生徒の皆さんは各自好きなアトラクションに乗り、楽しい時間を過ごしていたようでした。
いよいよ入園します。
アトラクションに乗る前に、学級ごとの記念写真。
従業員の方からの説明を聞きます。
ウェーブスインガーに乗りました。今から回り始めます。
まだ余裕です。
ロードトレインに乗りました。
ドキドキお化け屋敷どろろん病院前でパチリ。
上昇するアトラクションを眺めています。
集合時間近くになって、少しづつ生徒が集まってきました。
12校約千人の修学旅行生であっても、園内はすいていました。
3時間という時間でしたが、思う存分アトラクションを楽しんだのではないでしょうか?
しかし疲れたのか、帰りの3号車の中は静かでした。
あとは山川まで無事に帰り着きたいと思います。
修学旅行3日目、スタートしました。
前夜も大きく騒ぐことなく、しっかり睡眠をとってくれたのではないでしょうか?
今日はグリーンランドで楽しんだら、山川へ帰ります。
代表の生徒の挨拶です。遊園地では時間に遅れないように、乗り方を工夫したいと発表してくれました。
司会の生徒です。ありがとうございます。
しっかり話を聞いています。
今日の朝食です。
今日のグリーンランドは、12校で約1000人くらいの修学旅行生がいるそうです。
今日も一日楽しみます。
もうすぐ出発です。
夕食も終わり、現在は入浴などで時間を自由に使っています。
参加者全員、本日も体調不良もなく終了することができました。
明日は最終日で、お待ちかねのグリーンランドです。
睡眠をしっかりとって、明日に備えてほしいものです。
ちなみに明日のグリーンランドは11校の修学旅行があるようですが、比較的すいているとのことです。
今日の夕食です。
食事会場に入る前です。みんなで食べる夕食が楽しみです。
代表の生徒の挨拶です。時間を守ることを大切にしたいと話してくれました。
今回も美味しくいただきました。みんなで食べると美味しいです。
今回も男子はおかわりたくさんしていました。
いよいよ明日は最終日。みんな楽しみにしているようです。たくさん乗り物に乗るんでしょうね。
私も一つでも乗ってみようかな?
今日はこれでおしまいです。おやすみなさい。
今日最後の見学地、霧島アートの森を見学しました。
肌寒い中でしたが、屋外の芸術作品を鑑賞することができました。
学芸員の方のから説明を聞いたおかげで、作品の意図を知ることができました。
自分自身が作品となって、写真をとってもらっています。
ここでもやっぱり遊具が好きなんですね。
現在、玉名に向けて高速道路を通行中です。
午前中の自主研修と昼食が終わり、これから霧島アートの森へ向かいます。
みんなお腹いっぱいです。
大久保利通像の前で。
鶴丸城の御楼門前で。
中央公園に早く帰ってきたグループは買ったものを見せてくれました。
お菓子ばかり買う生徒や化粧落としや洗顔クリームなど買う生徒もいました。
時間通りに集合できました。
お昼ごはんは、はいから亭吉野店。指宿にもありますが。
全員大広間で食べました。美味しかったです。
現在霧島への高速道路を通行中です。
おはようございます。
2年生の修学旅行、2日目がスタートしました。
全員元気にしています。
今日はこれから自主研修を行い、その後霧島アートの森に向かいます。
今日も数回ブログ更新します。ご覧ください。
食事会場からの景色です。海が見えます。
生徒代表の挨拶です。昨日の反省を生かして今日を過ごしてほしいと発表してくれました。
朝食のようすです。
今日の朝食です。味噌汁付きです。
夕食も終わり、現在は就寝時間までの時間を自由に過ごしています。
参加者全員、体調不良もなく1日目が終了しました。
明日もいい天気のもと、自主研修など無事にできるといいです。
感染症対策で、みんな前を向いての食事になりました。
ご飯のおかわりに、渋滞です。
今日の夕食です。
それでは、1日目終了です。また明日に続きます。。
おやすみなさい。
仙巌園での様子です。
ガイドさんの説明をしっかり聞いています。
お土産の品定め中です。
先生と一緒にパチリ。
イルカのジャンプ。
イルカショーの始まる前です。
お土産?
今、いちき串木野のホテルへむかっています。