太宰府天満宮
太宰府天満宮でお参りしてきました。
お参りの仕方は二礼二拍手一礼と、ガイドさんに聞いていましたが、忘れてしまったのか、「どうだったっけ?」と、友達に聞いていたのが中学生らしく、ほっこりしました。
その後は、お守り買ったりおみくじをひいたりしました。
大吉だったり中吉だったり、おみくじをひいて結果にそれぞれいろいろな想いを話してくれました。
いま福岡空港横を通って、飛行機を見ながら、マリンワールド海の中道へ向かっています。
今のところみんな順調です。
太宰府天満宮でお参りしてきました。
お参りの仕方は二礼二拍手一礼と、ガイドさんに聞いていましたが、忘れてしまったのか、「どうだったっけ?」と、友達に聞いていたのが中学生らしく、ほっこりしました。
その後は、お守り買ったりおみくじをひいたりしました。
大吉だったり中吉だったり、おみくじをひいて結果にそれぞれいろいろな想いを話してくれました。
いま福岡空港横を通って、飛行機を見ながら、マリンワールド海の中道へ向かっています。
今のところみんな順調です。
昼食をすませ、これから太宰府へ向かいます。そんなにお腹は空いてないかなと思いましたが、さすが中学生、おかわりした生徒も多くいました。
チーズハンバーグ定食。温かくて、おいしかったです。
いただきます!
おかわり軍団!!
おかわりのときに、ご飯粒がおひつにくっついてしまった生徒がいました。
どうするかと見ていたら、ティッシュを持ってきて拭いていました。感心。
その後、サッカー部の女子数名が水をついでくれたり、「教頭先生、ご飯おかわりいりますか?」と声をかけてくれました。
つい、おかわりしてしまいました。
彼女達いわく、「サッカー部の女子はできる子なんです。」
頼もしいです。
現在、太宰府天満宮に向けて進行中です。
宇宙科学館の見学が終わり、昼食会場へ向かっています。
いろいろと見学、体験して楽しみました。鹿児島県の中学生もいて、少し混雑しました。
なんだかんだで、こうするうちに昼食会場に着きました。
朝食も終わり、全員無事に出発しました。まずは、佐賀県の宇宙科学館へ向かいます。今日も暑くなりそうなので、熱中症に気をつけて楽しみます!
退館式での生徒挨拶です。
ガイドさんに教えてもらった軍艦島をバス内から探しています。
今から朝食です。起床時に各部屋点検しましたが、しっかり準備できている部屋が多かったようです。
部屋から見えた朝焼けです。きれいでした。
部屋にはこんな心遣いも。朝から気持ちよくなりました。
靴も並んで、整理整頓できていました。
自主研修も終わり、ホテルに着いて夕食も終わりました。バイキングで、みんな美味しそうに食べていました。何回もおかわりしていました。今は入浴や自由時間を過ごしています。ホテルはとてもきれいです。
ギャルピース らしい。教えてもらいました。
部屋はだいたいこんな感じです。
今日は興奮して、眠れるかな?
出島に行きました。長崎はとても天気がよく、暑い中での自主研修となりました。
自主研修始まりました。眼鏡橋に来た生徒たちです!
先ほど、昼食を食べて原爆資料館へ向かいました。朝が早かったせいか、みんなお腹がすいていたようでした。お昼はトルコライスでした。美味しかったです。
山江パーキングエリアでトイレ休憩をすませ、また出発しました。